
おはようございます。
SIMPLE NOTE平鎌田スタジオ
住宅建築コーディネーターの佐藤です。
この度、SIMPLE NOTE のサイトを新たに制作いたしました。
本日よりブログの方もスタートさせていただきます。
どうぞよろしくお願いします。
皆さん、年内にあれもしたい、これもしたい、
とやりたいこと沢山あって、バタバタしていらっしゃるかもしれませんね。
年内にやることは全てきれいに終わらせて新年を迎えたいですよね。
私も、やることリストを作ってタスク管理をしています。^^
さて、今日のブログのテーマは、
持ち家と賃貸、どっちが得?
というお話をさせていただこうと思います。
皆さん、持ち家と賃貸、どちら派ですか。
ちなみに賃貸ですと、飽きたら心機一転、別の賃貸物件を探して気軽に引っ越しできるメリットがありますよね。
しかし、毎月お家賃を支払っても、永遠に自分のものになることはありません。
ま、そりゃそうですよね。^^;;
一方、持ち家は、賃貸のように、飽きたら引っ越し!というわけには行きませんが、
賃貸よりも断然、広い間取りが確保できます。
広々とした間取りで収納スペースもしっかりと確保できて、
物理的にも、そして気持ち的にもゆとりが出てきます。
住宅ローンが完済した後は、自分の財産になります。
そして、一つ大切なことが。。。
そう!
お子様の実家となる場所になるわけですね。
どちらもメリット・デメリットがありますが、
金銭面で大きく変わってくるのは、住宅ローンが完済してからです。
住宅ローンを返済期間中は賃貸よりも持ち家の方が若干出費となりますが
住宅ローンが完済してからは、大きく異なってきます。
賃貸は住み続けている間は死ぬまで支払いが発生します。
老後、年金生活を送ろうとお考えの方は、
ご自分はいつからいくらづつもらえるのか?を
今のうちから把握しておく必要があると思います。
弊社では、お客様ごとの個別相談、資金計画シミュレーションが可能です。
お問い合わせはこちら↓
https://simplenote-tairakamata.com/contact/
ということで、
次回は、老後生活と年金について、お伝えしたいと思います。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
今日も一日、皆さんにとって素敵な一日となりますように。
それでは、次回もお楽しみに~。
#注文住宅 #自由設計 #くつりら #福島県 #いわき市 #工務店 #戸建て #住宅 #土地探し #マイホーム #家族時間 #間取り #家づくり #新築 #新築一戸建て #リノベーション #家 #暮らし #リフォーム #シンプル #カッコいい #デザイン #デザイナーズ #シンプルノート #採光 #家事ラク #プライバシー #防犯住宅 #センスの良い